先日、「友達3人+娘」と白山登山に行って来ました。
当日は、天候も快晴で7時40分に「別当出会登山口」を出発!
一つ間違えたのが、「砂防新道」と「観光新道」の2つのルートがありまして
初心者は「砂防新道」から登る人が多いようなのですが、登る前はテンションも
上がっていたので「観光新道」を選択!
観光新道」は登り始めから傾斜が凄く、足元も悪く、直ぐに後悔が・・・
休憩したくても道が狭く、ゆっくり休憩も出来ず下調べが足りませんでした。
観光新道」は登り始めから傾斜が凄く、足元も悪く、直ぐに後悔が・・・
休憩したくても道が狭く、ゆっくり休憩も出来ず下調べが足りませんでした。
でも登るにつれて景色が開けて来ると絶景に感動。
景色は、こちらのルートの方が良いですね!
休憩しながら、登山開始から4時間程で「黒ボコ岩」に到着。
「黒ボコ岩」のに上ると雲と同じ高さまで登って来たことを実感!
でも娘の感動は薄かったですけど。
何しろ「おじさん4人」と登っているので楽しくないですよね。
昼食は、室道で食べられました。おにぎりを持っていたのですが、室道に着くまでの
休憩中に食べてしまったので室道でラーメンを注文!友人もカレーの大盛りを注文していました。登山で体力を消費しているので
普段大盛りなんか食べないんですけど、食べれちゃうんですね。
昼食後、頂上まで登り始めるのですがブログの続きはこの後「白山登山」2で書きたいと思います。