休日の昼食は蕎麦を食べることになったので、以前から気になっていた蕎麦屋さんに出かけてみた。


行き先は鳥越村の古民家で営む相滝と言う蕎麦屋さんであります。

この先、本当にあるのみたいな道を通り抜けてようやくお目当てのお店を発見したであります。

・・・?なにやら張り紙が・・嫌な予感。

ネットで営業日も確認済でありましたが、張り紙みると1~2月は火水木が休業日だとか。

なるほど道路からお店までの道は雪で埋もれておりました。

納得!




道路沿いに建っていた土蔵の外壁に貼られたホーロー看板が昭和レトロ感を放っています。


なかなか目に付くことが無くなったホーロー看板でありますが、これだけでも来て良かったと言い聞かせる自分であります。



いかんせん蕎麦モードは消えうせず、吉野谷まで脚を伸ばして蕎麦を頂いたであります。


機会あれば再チャレンジしたいですね。