新元号の恩恵で世間では「10連休取れたけど、持て余した」なんて贅沢なことを言っていた人の報道がある中、私は趣味でもある林道ツーリングを少し楽しんだであります。
この橋は立山大橋でありましてRC造りの非常に見ごたえのある橋です。
花粉症と戦いながらも、一山二山越えていく爽快さはストレス発散の良薬であります。
たどり着いた先にはまだまだ残雪が積もっておりました。
晴天の中しばし景色を楽しんで帰ろうかとキックするも、掛かりませぬ。
うんむ・・・・・。 キックのお陰で冷えた体が火照ります。
どうも気圧の変化でキャブが不調らしいので、帰りは下り坂なのでグライダーの如くエンジン無しで下降。
中腹まで降りるとキック一発で始動しました。
やはり原因は気圧の変化でありまして、事なきを得て帰還したであります。
今時のインジェクションであれば回避できるのだが、古いバイクなりの楽しさを味わったGWでありました。