春から待つこと5ヶ月、ようやくタンデムデビューしました。
子供の成長は早く、気のせいか5ヶ月間でかなり逞しくなった気がします。
彼にとっては初めての体験なので、暑い夏は体に優しい朝に出発。
緊張を隠しきれない孫のひ〇君。
暑くても長ズボンに長袖シャツは定番です。
バイクは車と違い走行中は風を受けて疲労しやすくなります。
更にバイクは触れると危険な場所が多いので注意しましょう。
息子の幼い頃はそんなことはそっちのけで走ったのが災いして、
バイク子育てにあえなく失敗。
今度こそバイク好きに育てたいと企んでいます。
こんなの見たことありますか?
タンデムステップのかさ上げを即興で造りました。
材料は現場の廃材から調達した断熱材です。
環境にやさしい素材は足にもやさしいと信じているのですが・・・・・。
足がステップに着かないと安定しないのと疲労が溜まります。
見栄えは良くないですが、ジャストフィットしました。
最後に休憩をした川原です。風が涼しい!
60kmのミニツーリングなのに休憩を何度も取りました。
慣れないヘルメットや風の抵抗を考えると休憩は大事なことです。
『次はいつ行くの?』
『また行きた~い!』
嬉しい言葉です。
大成功の初体験となりました。
次は何処まで行こうかな?