前回中断していた続編です。
いつもバイクネタばかりですみませんね。
外したパーツをこの際に綺麗に磨いて
自己満足に浸ります。
手にとって眺めると、原始的ではありますがが、試行錯誤の苦労の跡が分かります。
チェーンも綺麗になったところで張り具合の調整です。
張りすぎず緩すぎず上下2cm位の遊びが適当かと思います。
ようやく組み上がりました。
春一番の初乗りが出来そうです。
あれ?そういえば肝心のオイル交換もしないといけないのですが・・・・。
組み込んだ感触の誘惑に負けて、いざ出発。
手取川の河川道路を走ってみました。
この道は信号の無い快適道路なのです。
途中で違和感を感じて停車。
各部のチェックをすると、チェーンの遊びがかなり多くなっている。
チェーン自体の寿命が近いのかもしれませんね。
ブレーキシューはまだ当たりが出ていない為に利きが甘いのでしばらくは安全運転で慣らしましょう。
本日のテスト走行は50km
春のツーリングが楽しみです。