子供の夏休みの間に行く予定だった登山にようやく行くことが出来ました。
2時間程で登れるという事で今回は、立山(雄山)に挑戦したのですが、
早朝4時に出発して6時に立山駅に到着。そこからケーブルカーとバスを乗り継いで室堂まで行くのですが、
もうすでにチケット売り場は大行列。ケーブルカーに乗るまでに2時間30分待ち!!こんなに山に登る人がいるのかとビックリしました。



室堂に到着して、ここからようやく山登りのスタートです。温度計では、7℃でしたが、歩いていると
すぐに暖かくなり以外と寒くはなかったです。そして2700メートル付近の一ノ越に到着してから上を見ると
ここから先は、岩山を登らないと頂上まで行けないようで、一緒に行った母親と姉はギブアップ!
嫁は、子供たちが心配という事でイヤイヤ登ることに!!でも子供たちは、怖くないのかすいすい登って行きました。
下から見ていると一歩間違えれば滑落です。今まで誰も落ちた人がいないのか不思議なくらいの急こう配でした。



何とか、みんなで頂上まで登ることが出来たので子供たちも楽しい登山の思い出が出来て良かったです。
嫁には、余りにも危険な思いをしたので「もう絶対に行かない」!!と言われました。どうやら来年は、私と子供だけで行くことになりそうです。