人それぞれに春に向けての準備は違うでしょうが・・・。

スマホーのマウントパーツを調べてみると、いろんな物があるのには驚きです。

ハンドルの径は車種によって異なるので装着範囲の広いものを選択しました。

体は一つなので、何個も買う必要はありませんよね。

私が選んだマウントパーツが揃ったので早速取り付けてみましょう。


昨年、北の大地で頑張ってくれたこのバイクに仮付け。

あの時このナビがあったらまた違った旅になっていただろうに。

少し改良の余地はありますが、視認性は良さそうです。

このバイクは振動が凄いので走行テストが必要ですが、もう少し暖かくなるまでお預けですね。


林道専用車にも仮付けてみました。

奥深い林道に行くと、圏外の表示がまだ多いのだがナビが使えるのでしょうか?

以前に圏外の山奥で後輪がパンクした経験があるのですが、どんな最先端の道具があっても、
結局のところ忍耐と気力がものを言うのだと思い知らされました。

立春が過ぎて、人それぞれに楽しい春がもうそこまで来ています。

ついつい口ずさんでしまう

「もうすぐハ~ルですねぇ ♪」