子供たちが夏休みの間に、近くにありながら一度も行ったことが無かった
金箔で有名な「箔一」に行って来ました。ちょうど夏休みのイベントで金箔体験が
出来るということだったので愛知県から遊びに来ていた甥っ子たちと行って来ました。
金箔を貼るお皿に型紙を当て、その上から金箔を貼るという
単純作業でしたが、金箔が思った以上にペラペラで自分の息で飛んでいかないように
息を殺して貼らないといけません。
金箔を貼った後、少し待って型紙を剥がせば完成です。
子供たちは、金箔体験よりかき氷や出店のゲームがしたくて来たような
ものでしたが、なかなか出来ない体験が出来ました。
ちなみに、10円玉の3分の1の量で20センチ角の金箔が100枚ほど出来るそうですよ。