ブログ

2022年01月25日


3回目の今回は

断熱性能part1 として、

断熱性能の基準値Ua値について

お話したいと思います。

2021年より建築士から建築主(お客様)へ省エネ性能について説明を行う事が義務化されました。

また、近年の国の補助金に関しても省エネ関連のものが多く、今後ますます住宅の省エネ性能が求められる事が考えられます。

その省エネ性能基準の中の1つに、Ua値という外皮性能を表す指標があります。

 

Ua値とは、「外皮平均熱貫流率」のことを指し、住宅の外壁、床、屋根、開口部を通じて外部へ逃げる熱量を、外皮面積で平均した値の事を言います。

 

このUa値の値が小さければ小さいほど熱が逃げにくい、

断熱性能の高い家という事となります。

イメージとすると、Ua値が小さい家はエアコン等の熱が家から逃げず保温されるので、

少ない電力で暖かく過ごせるという事です。



省エネ住宅を評価するものとして現在ZEH、HEAT20(G1~3グレード)、H28年の省エネ基準というものがあり、それぞれ評価する項目の中にUa値を採用しています。

そのUa値の厳しい順番で並べると下記のようになります。



国が省エネ住宅として最低限クリアしてほしいと打ち出しているのが0.87である中で、

トラスト住建ではこれまで標準的に0.5前後の断熱性能(HEAT20G1グレード、ZEH+相当)を確保してきました。

さらに新モデルCONNECT-STYLEでは、

0.4(HEAT20 G2グレード相当)の断熱性を確保!!

 

 

新モデルでは、どのように断熱性能をアップさせたのか、

次回、断熱性能Part2 でお話しますね!


前の記事を見る

記事の一覧を見る

次の記事を見る