2021年02月10日
トラストの魅力のひとつ、「木の香りのする家。」
その香りは床材や天井に使われている無垢材がもたらしています。
見学会などに何度もお越しの方は
どの無垢材がよく使われているのかお分かりかもしれません。
ですがしばらく見学会ができないので…
今回はトラストで人気の無垢の床材についてご紹介します。
< パイン >
節が多く、やわらかい素材のため肌触りがいいのが特徴です。
最初は明るく白っぽい色をしていますが、
だんだんと飴色へと経年変化する味のある無垢材です。
柔らかい素材のため、傷がつきやすいですが、
色の変化と同じようにその風合いを楽しんでいただける方にお勧めです。
< メープル (カエデ) >
中心部は赤味がかっていますが、全体的には白っぽい色をしているので、すっきりとした印象の無垢材です。
優しい色合いですが強度はしっかりとあり、傷もつきにくいです。
丈夫な素材でぱっと華やかな印象を与えたい方におすすめの床材。
パインと同じように、生活しているとだんだんと飴色に味わい深く変化します。
< ナラ (オーク) >
トラストで一番人気の床材で、落ち着いた色味のゆったりとした木目が特徴です。
深みのある色なので、傷やゴミが目立ちにくいうえ、丈夫で耐久性や耐水性にも優れているのが人気の理由です。
ナチュラルテイストや和モダンなど、どんなインテリアにも馴染みやすい無垢材です。
時間が経つと、より深みを増した色合いに変化していきます。
----------------------------------------------
以上、人気の無垢材をご紹介しました。
他にもトラストで使用する無垢材はたくさんあります。
気になる無垢材がありましたら、お気軽にスタッフまでお尋ねくださいね。